勇者のくせになまいきだ:3D ご購入されましたか?
この質問はシリーズを制覇(3D全クリ不要)した方のみです
僕はあまりいい評価はできません…
毎日ダンジョンは余興にすぎないと思います、まだストーリをもっと増やしてほしいって思ったんです
ほかにファミリーダンジョンなどで私は通信相手は友だちがいます、ですがいない人はどうするのでしょうか?
そういうところから。やor2のほうが良い! と思います
皆さんはどう思いますか?
シリーズ制覇している方のみ限定ですよ?
当然3Dですね
毎日ダンジョンはLV5でピュアツリーやピュアミミックといった普通では出てこない
魔物が図鑑に載りますどーでもいいかもしれませんが
通信相手がいない人は魔王の部屋などで遊ぶかクリアしていないエリアを遊ぶか
EX勇者を見つけて倒すか
などと色々あります
。やor2もいいかもしれませんがせっかくアクワイヤさんが作ってくださったので
期待がそれてとしてもそれはそれで裏切り要素満点なのでいいんではないでしょうか
個人的に1がいいと思いました。
勇者を作れるところがいいですね最強にするとしんりゅうもたおせるのがいい!。
or2や3Dは作れないのが残念ですがいいと思います魔王の部屋やファミリーダンジョンなどありますが
どれも違いがあるのでいいじゃないでしょうか?
1と3Dは友達がいたほうが遊べますし
2はまえPMで完全一人ゲーとうたっていたほどですから3はリアルタイムで友達とプレイ
1は創作プレイ2は完全一人プレイなんじゃないでしょうか?
。は一作目として除かせていただきますが、2と3に関して言えば、どちらもいいゲームだと思います。
ただ2はストーリー性を求める人用、3はやりこみを求める人用ということで私はどちらも好きです。
2には無かった要素が3には多く、3には不要として削った要素が2にはある。そう考えていいと思います。
後悔するほどの出来栄えの差ではないです。むしろ私は魔物や勇者がグッと増えて図鑑埋めるのは燃えました。あえていうならば3若干重いって事だけです。
ファミリーは、やりたきゃやれって感じですかね。ちょっと道具があればネットワーク環境があればできますし、別にいいやって人はやらなければいいんです。EXもいないからファミリーやって無くてもそれ以外埋めたら図鑑コンプリ、でもいいでしょう。
最後に、勇なまシリーズ四作目は魔物は増やし、ストーリー、パロディ満載のを期待します。アクワイアさん。絶対買いますからねー? 再びの"聖"統進化を期待します。
3Dはまいにちダンジョンがあっていいとおもいますけどエリアが少なすぎますね
あとEXステージがあるので図鑑がすごくそろえにくいところがあるので3Dよりもor2のほうがおもしろいと思います
あとあああうは魔法使いから僧侶に転職しなかったほうがよかったと思います
or2がストーリーも豊富だし、一番ハマりました。
けどor2は通信というものが全くないからなぁ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿